ティラノゲームフェス2024ありがとうございました
- ヨンカ
- 3月24日
- 読了時間: 3分
TGF2024、お疲れ様でした&ありがとうございました~!
今回は「図書館の季節に閉じこめた」というゲームで参加させて頂きました。
今作ですが、実はフェスに参加するか迷っていました。
前年のような「コンテスト」としての形式ももちろん意義のあるものですが、今作があまりに自分と密着した作品だったため、評価の対象になることが少し怖かったのです。
ですが、今年のフェスは賞はなし。多くの方に今作をプレイしてもらいたいという気持ちは強かったので、賞はないと知り、参加することにしました。
あ、誤解無きように記しますと、昨年「涙を止める方法」に佳作を頂けたことは本当に本当に嬉しかったです!
ただ、「図書館の季節に閉じこめた」はコンテストとは相性が悪い作品だなと自分が思っていたという…そんな感じです!
結果、フェスに参加させて頂けて良かったです!
正直このゲームは、感想はほとんど頂けないだろうなあと思っていましたし、プレイして下さる方もそんなにいないだろうと思っていました。
なので、こんなにたくさんご感想やFAを頂けるとは…。フェス本当にすごい。ありがたいです。
キャラデザも地味だし、FAが頂けると思っていなかったのに本当にたくさん、それぞれに心のこもったイラストを描いて頂けて…。すべてが宝物です。
また、制作した時点でやりきった、と思っていたのですが、ゲームというのは遊んで頂けて見えてくるものがたくさんあると感じました。
私になかった視点のご感想や、キャラクターに思いを馳せて頂いたり…。
皆さんの、図書館にまつわるエピソードを聞けたのも嬉しかったです!
プレイして頂くたびに、少しずつ製作者である私の傷も癒えていくような…。
こんな個人的なゲームに共感して頂けるだろうか、と思いきや、それぞれのポイントでご自身を重ねて頂いたり、キャラクターを労わって下さったり。
ゲームを通じてプレイヤーさんと対話できたような、そんなかけがえのない体験でした。
制作時、色々と迷いのあった作品ですが、今は完成させて良かったと心から思えます。そして、そう思うに至ったのは皆様のおかげです。
ありがとうございます。
悔いがあるとしたら、プレイヤーとしてあまり参加できなかったこと。
遊びたい作品はたくさんあるのに、ちょっと生活がバタバタしておりまして、なかなかプレイできないのが歯がゆかったです。
ですが、フェスが終わっても引き続きプレイさせて頂こうと思っております。楽しみ!
ついでに、最近の制作状況ですが、あまり進んでおりません。
以前のゲ制デーに出したゲームのことは常に考えているのですが、シナリオにするところまでいっていないのが現状です。3キャラ分の設定となると、結構な時間がかかりそうで…。
ただ、シナリオをしっかり作り上げておかないと後々うまくいかなくなると思うので、ここは時間をかけたいと思っています。はたして完成するのか~。
なので、今年のフェス参加は難しい気もしますが…もしかしたら、短編一本作るかもしれない…です。もしかしたら。
運営様、プレイして下さった皆様、ご感想やFAを下さった皆様、コインで応援頂いた皆様、素敵なゲームを作って下さった製作者様、本当にありがとうございました!
最後に「私」から一言。

私の人生を知ってくれてありがとう
Комментарии